-人前でもあがらない方法

2009年9月アーカイブ

「あがる」原因

| コメント(0) | トラックバック(0)

人には程度の差こそあれ「あがる」という状態を引き起こす性質があるものです。「あがる」という状態は、特に人前で何かを話したり行ったりする時や、ここぞという重大なタイミングなど、非常に都合の悪い場面で起こりますから始末に負えない困ったものです。従ってあがり症を自認するような人は、その人にとって大きなチャンスの時にそれを逸してしまうこともあり悩みは深刻だといえます。

人は緊張すると心拍数や体温、血圧についても上昇してしまい、これが「あがり」を引き起こす原因となっています。心臓の鼓動が高まるのは血液中にノルアドレナリンという物質が増えるからです。ノルアドレナリンは覚醒、興奮などの状態と密接に関係している神経伝達物質であり、不安や恐怖などの感情が青班核という部分に伝わり、ノルアドレナリン神経から分泌されます。ノルアドレナリンが分泌されると交感神経が活発化して、心拍数や血圧を高める現状を引き起こしています。そのため心臓の鼓動が上がり、汗もかいてしまいます。いわゆる冷汗をかくと呼ばれるものですね。

更に、脳内情報の混乱を引き起こし、頭が真っ白になって何も考えられなくなく状況に陥ってしまうわけです。これでは、何事も上手くゆくわけがありません。十分に準備した発表やトレーニングの成果も台無しです。この「あがり」についての対処方法をここでは考えたいと思います。

 

メタボリックシンドローム 予防 子供服 リサイクル

何と日本人は遺伝子学的にみてもあがりやすい人が多いのだそうです。1996年、ヴェルツバーグ大学の精神医学部のピーターレッツ博士という人が遺伝子に関する発表をしているのですが、その中で、S遺伝子がセントニンの分泌に影響を及ぼしているということを述べています。セニトロンとは不安遺伝子と呼ばれるもので、分泌したセロトニンの回収を行うセロトニン・トランスポーターの数もこの遺伝子が決定しています。

この遺伝子にはS遺伝子とL遺伝子という2種類があり、S遺伝子はセロトニン・トランスポーターを半分しか作らないのに対してL遺伝子はセロトニン・トランスポーターを多く作るという特性があるのです。このSとLの組み合わせがあるのですが、例えばSS遺伝子は最もあがりやすい性質であり、LS遺伝子なら平均的で、LL遺伝子はあがりにくい性質を形成するわけです。

この分類の中で日本人は比較的S遺伝子が多くなっていて、SS遺伝子の日本人は65.1%もいるそうです。対する欧米人は18.8%しかいないそうで、その差は歴然です。ちなみに欧米人の最もあがりにくいLL遺伝子は32.3%、LS遺伝子でも48.9%だそうですが、日本人ではLL遺伝子は何と3.2%しかいないそうです。

オリンピックなどの大会をテレビで見ていて、競技中に欧米人が憎い程に落ち着いて堂々としているのは気のせいではなかったわけで、いわゆる勝負度胸が遺伝子的に存在しているということだったのです。

 

ダイエットお腹 お腹周りの脂肪を落とすダイエット法 ドラクエ9 ゲーム攻略法の探し方

遺伝子的に上がりやすい性質であることを示された私たち日本人ですが、悲観することはありません。むしろあがりやすい人の多いことがわかったわけですから、それを納得して対策に取り組みましょう。

さて日頃の訓練としてはどんな事を心がければいいのかを少し紹介してみましょう。まずは日頃やっておくものとして呼吸法があります。これは腹式呼吸で約5秒かけてゆっくり息を吸い込み、次に吸い込んだ時の倍の時間をかけてゆっくり息を吐くというものです。これによって呼吸中枢を活性化させ、縫線核を中心としたセロトニン神経を刺激するようにしておくのです。即効性はありませんから普段から時々これをやっておくことが大切です。

反復運動も毎日続けることで効果があがります。これは2つ方法があり、ひとつは長時間歩くことで、できれば30分以上歩くのが理想的です。もうひとつは咀嚼の回数を多く繰り返すことです。咀嚼とは食べものを噛み砕くことですが、咀嚼はただ飲み込むだけの機能にとどまらず、多く咀嚼することで脳を活性化するのです。結果、咀嚼中枢等が縫線核を中心としたセロトニン神経を刺激してくれるのです。

これらの方法は日頃から習慣にすることで効果があがりますから、ぜひ実施するようにしてください。呼吸法などは通勤の電車の中でもできますから困難ではないと思います。

 

痴漢 防止策 フラコラ500で美しく健康に 髪の巻き方 巻き髪の綺麗な巻き方を教えます

日頃の対処方法と併せて本番であがらないための方法もありますので紹介しておきましょう。まず本番当日の食事についてですが、セロトニンの原料となるたんぱく質トリプトファンを多く取る食事を心がけましょう。トリプトファンは神経アミノ酸と呼ばれていて、神経ホルモンに変換するアミノ酸です。これは豚肉、鶏肉、卵、牛乳、バナナ、緑黄色野菜、赤身肉、チーズ、パイナップル、アボガド、大豆、カボチャの種など多くの食材から摂れるので不便はないと思います。しかし体内に吸収されるのに約2時間はかかりますから本番の3時間前には食事を済ませておきましょう。

さあ本番30分前になったら温熱効果法です。これは本番直前に体を温めることで、温かい牛乳を飲むことや温かいタオルで顔や首を拭くなどをしてください。これでストレスに対して反応する自律神経系でも副交感神経が活発化して交感神経の働きを抑制させるのです。

後は本番直前ですが筋弛緩法を行います。これは簡単にいえば手足をブラブラさせることで、これで筋肉の緊張をほぐして身体全体をリラックスさせるのです。スピーチなどもする場合でしたらあごの力を抜いて、左右上下にいろいろ動かしておきましょう。これであごの筋肉の緊張もほぐすことができます。

さあこれで如何でしょうか。それでも緊張感が全て消えるわけではありませんし、いい意味での緊張感は必要でもあるのです。素人マラソンなどを思い出してください。沿道で知人から「ガンバレ」と応援された方が力が出るはずです。このようにある程度の緊張感は応援パワーに変えてしまいましょう。

 

ジャズダンス上達法 全身脱毛 雑穀ご飯

一人であがり症を解消するのは不安だという人も多いでしょう。そんな場合は思い切って、あがり症を克服する話し方教室に通ってみることをお勧めします。こうした教室での内容について例をあげて説明してみましょう。

一般的には最初のステップとして「自分が話下手であるという潜在意識」の解消から始まることが多いようです。話下手だと思うコンプレックスがあがり症では大きな原因になっているからです。これらの原因と対処法の次は話すための心構えを学びます。ここではリハーサルの重要性も説いており、準備不足によるあがり症を解消させます。

次は、自分の得意な話し方を見つける内容となります。本来人によって随分違うはずなのですが、つい理想形を心の中で追い求めてしまい、実力以上のことを望んでしまうとあがり症に陥りやすいのです。場合によっては、あがっていることを先に聴衆に宣言してしまう方法もあります。こうしてしまえば後はずっと気が楽になり、饒舌ではなくても目的の内容をしっかり話すことができます。要はカッコをつけないということです。

ここまで修得すればひと段落ですが、次は少し応用編へと入ります。応用編といっても難しいことではなく、例えば話す時に手振りも加えてみるとか、声の大きさに強弱をつけてみる等のことです。これが加わるだけで、話し方が同じでも、ぐっと説得力のあるスピーチになりますから不思議です。以上のような流れはあくまでも例ですが、基本的には理解できたかと思います。皆さんの健闘をお祈りします。

 

ペット 葬儀  健康的に痩せよう!プロテインダイエット 婚活
カテゴリー
更新履歴
「あがる」原因(2009年9月12日)
あがりやすい日本人(2009年9月12日)
日頃やっておく対処方法(2009年9月12日)
即効性のある対処方法(2009年9月12日)
話し方教室の活用(2009年9月12日)
カテゴリー
更新履歴
「あがる」原因(2009年9月12日)
あがりやすい日本人(2009年9月12日)
日頃やっておく対処方法(2009年9月12日)
即効性のある対処方法(2009年9月12日)
話し方教室の活用(2009年9月12日)